関東や関西ではおなじみの人気スーパーライフ。
2011年にはネットスーパー事業がスタート。
今やAmazonからもライフの商品が注文できるようになり、忙しい主婦の強い味方です。
そんなライフネットスーパーについて、徹底リサーチ!
配送料や配達エリア、支払い方法など、気になる情報をまとめました💡
ライフユーザーのリアルな口コミも紹介します♪
ライフネットスーパーの使いやすさ
出典画像:ライフネットスーパー(公式)
ではさっそく、ライフネットスーパーの使いやすさを見ていきましょう。
送料や品揃え、配達エリアなど項目ごとに調査しました。
商品の安さ | |
---|---|
品揃え | |
送料の安さ | |
配達エリア | |
サービス | |
合計ポイント | ★14.5/25 |
高評価のポイントは、サービスの良さでした。
関東と近畿のみということで配達エリアは狭いですが、他はおおむね高評価です。
1.価格の安さ
まずは気になる商品価格から見ていきましょう。
ライフネットスーパーは安いのか、高いのか。
卵や牛乳など定番商品の最安値を、大手ネットスーパー5社で比較してみました。2024年2月10日時点。
2024年 2/12 時点 |
卵 10コ |
牛乳 1L |
ヨーグルト 400g |
米 5kg |
バナナ | キャベツ | 鶏むね 国産 100g |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6社平均 | 300円 | 226.6円 | 146.4円 | 1815.8円 | 171.2円 | 184.2円 | 93.2円 |
ライフ | 343円 高い |
224円 | 128円 安い |
1933円 高い |
170円 | 159円 安い |
88円 安い |
イオン | 268円 | 225円 | 160円 | 1890円 | 138円 | 214円 | 117円 |
コープ | 289円 | 235円 | 167円 | 1598円 | 213円 | 159円 | 87円 |
西友 | 322円 | 236円 | 139円 | 1933円 | 165円 | 176円 | 79円 |
ヨーカドー | 278円 | 213円 | 138円 | 1725円 | 170円 | 213円 | 95円 |
※東京都練馬区エリアで調査
ライフは、大手スーパーの平均価格より…
- 安い:ヨーグルト・キャベツ・鶏むね
- 高い:卵・米(5kg)
- 平均的:牛乳・バナナ
買うものにもよりますが、大手スーパーと比べて平均〜やや割安でした。
※価格や取り扱い商品は、店舗によって違います。あくまで1つの目安として参考にしてください。
2.品揃え
ライフネットスーパーの取扱商品数は、6,000点以上!
イオンやヨーカドーが約30,000点なので、それに比べるとかなり少なく感じます。
しかし、生鮮食品からおやつ、飲み物、冷凍食品など種類も結構あるので、物足りない感じはしません。
ライフネットスーパーの取扱ジャンル
↓ライフネットスーパーネットスーパーで購入できる商品ジャンルです。
食料品 | 日用品 | ベビー | 薬 | 酒 | 惣菜 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※店舗によって変わります。
ライフネットスーパーは、日用品やベビー用品も注文可能です。
自慢のお惣菜やお弁当、スイーツも豊富なので、忙しい日には出前感覚で利用できちゃいます✨
3.配送料の安さ
ライフネットスーパーの配送料は、合計金額によって変わります。
基本的には、下記の表のとおり。
ライフネットスーパーの送料の見方
注文金額 | 送料 |
---|---|
税抜 3,500円未満 | 440円 |
税抜 3,500円以上〜5,500円未満 | 330円 |
税抜 5,500円~8,000円未満 | 220円 |
税抜 8,000円以上 | 無料 |
3,500円以上のお買い物で配送料330円ということで、これは他社とほぼ同です。
送料無料サービスもありますが、税抜8,000円以上と、ちょっとハードル高め。
大家族の人やお酒をまとめ買いする人など、8,000円以上購入する場合は、無料で届けてもらえるのでかなりお得になりますよ💡
4.配達エリアの広さ
ライフネットスーパーの配達エリアは、東京・埼玉・千葉・神奈川・京都・大阪・兵庫・奈良
東京都の配達エリアを見る
足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・府中市・三鷹市・武蔵野市
埼玉県の配達エリアを見る
さいたま市(浦和区・南区)・川口市・戸田市・三郷市・八潮市・蕨市
神奈川県の配達エリアを見る
横浜市(青葉区・旭区・磯子区・神奈川区・港南区・港北区・栄区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ケ谷区・緑区・南区)・川崎市(川崎区・幸区・高津区・多摩区・中原区・宮前区)・鎌倉市・藤沢市
千葉県の配達エリアを見る
市川市・浦安市
大阪府の配達エリアを見る
大阪市(旭区・阿倍野区・生野区・北区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・大正区・中央区・鶴見区・天王寺区・浪速区・西区・西成区・西淀川区・東住吉区・東成区・東淀川区・平野区・福島区・港区・都島区・淀川区)
堺市(北区・堺区・中区・西区・東区・南区・美原区)
池田市・泉大津市・和泉市・茨木市・交野市・門真市・河内長野市・岸和田市・四條畷市・吹田市・摂津市・泉北郡忠岡町・大東市・高石市・高槻市・豊中市・富田林市・寝屋川市・東大阪市・枚方市・箕面市・守口市・八尾市
京都府の配達エリアを見る
京都市(右京区・上京区・北区・左京区・下京区・中京区・西京区・東山区・伏見区・南区)宇治市・久世郡・城陽市
兵庫県の配達エリアを見る
神戸市(須磨区・中央区・長田区・灘区・東灘区・兵庫区)・芦屋市・尼崎市・伊丹市・宝塚市・西宮市
奈良県の配達エリアを見る
香芝市・橿原市・葛城市・北葛城郡・大和高田市
※2024年2月12日時点
詳しく知りたい人は、ライフ公式サイトへ。郵便番号を入力すると、配達エリアかどうかチェックできます。
5.サービスの充実度
置き配や定期便サービスの有無をまとめました。
置き配 | 保冷 | 定期便 | 送料無料 | アプリ |
---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ |
ライフは、置き配や冷蔵品の保冷サービスはありません。
非対面受け取りは可能ですが、インターホンで対応する必要があるので、時間に余裕を持って待機しましょう。
アプリもあるので、スマホからサクッとお買い物したい時に便利です。
ライフネットスーパーの公式アプリは、こちらからダウンロードできます。↓
ライフネットスーパーの支払い方法
ライフネットスーパーの支払い方法は2種類です。
クレジットカード・代金引換(手数料無料)
代引き手数料が無料なのは、現金派にとってありがたいですね✨
PayPayなどのコード決済には対応していません。
ライフでお得に買い物したい方必見!安い商品の選び方
ライフの強みは、プライベートブランド(PB)が充実していること。
PBといえば、イオンの【トップバリュ】や、西友の【みなさまのお墨付き】が有名ですが、ライフにはなんと、4種類ものPBがあるんです。
ライフのプライベートブランド一覧
- スマイルライフ:値段はお安め,コスパNo1
- スターセレクト:ヤオコーとの共同開発,値段は安い
- ライフプレミアム:値段は高いけど上質
- ビオラル:健康や自然志向,値段はお高め
↓それぞれの品揃えと値段をリサーチして表にしました。
シリーズ | マヨネーズ | きぬ豆腐 | 食パン | 納豆 | カップ麺 |
---|---|---|---|---|---|
スマイルライフ | 311円 | 74円 | 113円 | 85円 | なし |
スターセレクト | 267円 | なし | なし | なし | 116円 |
ライフプレミアム | なし | 213円 | 301円 | なし | なし |
ビオラル | 429円 | 150円 | 753円(1.5斤) | 182円 | なし |
結論:スマイルライフとスターセレクトシリーズがお得
スマイルライフは、安い&種類も多かったです。
スターセレクトも値段は安いのですが、冷蔵品の種類が少なめでした。
ただ、お酒やカップ麺、冷凍食品は一番充実していました。
ライフプレミアムとビオラルは値段が高いものの、産地や製法にこだわっているのが商品紹介からも伝わってきました。
ブランド別の商品一覧を見る方法
↑検索ボックスにブランド名を入力すると、商品検索が楽です。
↑このように、シリーズごとに商品一覧で出てきます。
コスパで選ぶなら、スマイルライフとスターセレクト。
こだわり派の人にはライフプレミアムとビオラルがおすすめです。
ライフネットスーパーの特徴まとめ
ライフは、明治創業の老舗スーパーです。首都圏と近畿を中心に、300店舗以上を展開。
華やかに飾られた店内には、お惣菜やお弁当、焼きたてパンなどが並びます。
メディアでも何度も特集されるなど、安定した人気を誇ります。
送料・配達エリア・支払い方法など
配達エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・京都・大阪・兵庫・奈良 |
---|---|
品数 | 6,000点以上 |
取り扱い | 生鮮食品・日用品・ベビー・薬・酒・惣菜 |
送料 | 税抜 3,500円未満で440円税抜 3,500円以上〜5,500円未満で330円 税抜 5,500円~8,000円未満で220円 税抜 8,000円以上で無料 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
ポイント還元 | ライフポイント |
最低注文金額 | 1,500円~ |
サービス | 当日配達・非対面受取 |
ライフネットスーパーのクーポン情報
ライフネットスーパーでの初めてのお買い物に使える、お得なクーポンの紹介です!
500円引きクーポンは、初めてのお買い物時に利用できます。
- 公式アプリをダウンロード
- 会員登録してお買い物
- お会計画面で下記のクーポンコードを入力
【3240877100】
※2024年9月15日配達分まで利用可能
初めての方は、クーポンを使ってお得にお買い物してくださいね♪
ライフネットスーパー利用者の評判・口コミ
さて、ここからはライフネットスーパーの評判を見ていきましょう。
まずは、良い口コミからチェック!
良い口コミ
ライフネットスーパーを実際に利用した方の感想です。
ライフのネットスーパーでいつも買い込むんだけど。袋詰めが丁寧な感じが伝わってきてまじで好き。商品も鮮度高いし、ビオシリーズもあるし、配達の人もめっちゃ爽やかな人ばかりで、お気に入り✨
— ta_life (@ta_life) April 19, 2023
ライフのネットスーパーとても便利。送料無料にしたいからあれこれ予備の日用品まで買い込むことになる。結果として徒歩数分のスーパーやコンビニ、それかAmazonで買っていたものまでライフで買うことになり、顧客生涯価値が向上する。
— 鴨 (@0x9D28) August 5, 2023
Amazonでネットスーパーのライフ初めて使った。送料380円で寿司、惣菜、生鮮食品が店頭価格並みで届く神便利。こんなんウーバーイーツ潰れてしまうやんけ🙄
— Math045 (@MasudaMasaru) April 8, 2023
初めてライフのネットスーパーで宅配頼んだけど、便利で良い。卵なんかちゃんとプチプチで梱包されてる。8000円以上買えば送料無料なので実に気楽☺️
外出時に食材や日用品の買い物を組み込むと遊びに行っても行動しにくいけど、これなら帰宅直前にアイスとケーキ、漬け物くらいしか買わなくて済む。
— 四月~🐺🌟 (@makotoland) August 27, 2023
初めてライフのネット注文利用した。いつもティッシュやトイレットペーパーや洗剤の詰め替えなど重い思いをして抱えて帰ってたけどネットスーパー便利!ミネラルウォーターも安かったのでまとめて1ヶ月分注文。今後日用品はネットスーパー使う。
— 姫野桂@『ルポ 高学歴発達障害』発売中 (@himeno_kei) April 17, 2023
SNSで口コミをチェックしたところ、他店と比べても良い口コミが多く、利用満足度は高いようです。
梱包や袋詰めが丁寧なのは、好印象ですよね。
悪い口コミ
つづいて、悪い口コミもチェック!
うーん、ライフのネットスーパーは高いよなぁ。
マルハチもネットスーパーやってくれたらいいのに。
— 北瀬 遼@オーダーメイドのお仕事受付中🪡🧵 (@bluemoon_ang) January 6, 2024
今まで気付かず利用してたけどAmazon Lifeって商品の価格設定が他店よりも高いのね…
いつも買ってる牛乳が300円以上してたから、こんなに高いっけ?と思って、ヨーカドーや西友、イオンと比較してみたらライフだけ約50円高かった。すぐに配達してもらえるのは便利だけど考えちゃうね#ネットスーパー— HIRO🍩MZDAO (@Hirokazu_329) March 20, 2023
近くのライフ(ネットスーパー)、割と定常的に白ねぎ買えないのでもうちょい頑張ってほしい
— きりふ (@misty_wind) October 6, 2022
ライフのネットスーパー、よく玉ねぎとにんじんが欠品するんだよな。何にでも使う野菜だし、さすがにキャンセルされるときついぜ(Uberでポチ)。
— Fmi (@mtfn) January 15, 2024
一方、「意外と高い」「欠品が多い」という口コミもありました。
実店舗より品揃えが落ちるのは仕方ないとはいえ、定番商品が買えないのは困るので、在庫強化に期待したいところですね!
ライフネットスーパーのメリット・デメリット
利用者の口コミを参考に、ライフネットスーパーのメリット・デメリットをまとめました。
ライフネットスーパーのメリット
- 配送料が安め
- Amazonからも注文できる
- お惣菜やお弁当の種類が多い
- 梱包が丁寧
- 代引き手数料が無料
ライフネットスーパーのデメリット
- イオンや西友に比べると、品揃えが少ない
- 欠品がたまにある
- 関東と関西の一部エリアだけ
ライフネットスーパーはこんな人におすすめ
- 関東・関西に住んでいる
- お惣菜やお弁当も注文したい
- 日用品や薬、ベビー用品もまとめて買いたい
- Amazonでよく買い物する
ライフネットスーパーの評判・まとめ
配達エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・京都・大阪・兵庫・奈良 |
---|---|
取り扱い | 生鮮食品・日用品・ベビー・薬・酒・惣菜 |
送料 | 税抜 3,500円未満で440円税抜 3,500円以上〜5,500円未満で330円 税抜 5,500円~8,000円未満で220円 税抜 8,000円以上で無料 |
電話番号 | 0120-480-968(受付時間 月~土:9:00~18:00 ※年始(1/1〜1/3を除く)) |
公式アプリ | ライフネットスーパー(公式) |
ライフネットスーパーは、関東・関西在住で、日用品やベビー用品もまとめて注文したい人にピッタリなお店でした。
デリデリッシュでは、食材宅配サービスのお得な使い方を発信中。
大手スーパーから日本全国のご当地スーパーまで、送料や配達エリアを徹底リサーチ!
さらに、家事が時短できるおすすめサービスや、節約に役立つ最新情報もお届けしますので、ブックマークよろしくお願いします。